続く株高一部売却
株高が続いています。年金の追納のお知らせが来ました。
学生時代が6年間あったこともあり、総額90万円以上の追納です。
若い世代が減っている今、年金がもらえるかどうかの話もありますが、基本的には団塊世代ではない我々は何とかもらえるのではないかと考え、資産分散の意味も込めて追納することとしました。
追納することで社会保険料控除をすることもできます。
それにしても90万円は大金のため、株高で上がりすぎている一部の銘柄を売却して資金繰りを行いました。
これから90万円納付するので、その前に資産推移を報告します(悪あがき)
2021年2月資産推移
現金 | 2532963 |
個別株 | 1319700 |
投資信託(円) | 2787328 |
ETF(ドル) | 1564699 |
生命保険 | 577550 |
金 | 0 |
合計 | 8782240 |
個別株が減って、現金ポジションが増えています(すぐ減ります)
先月はこちら
長期推移は
節約と長期投資の効果はてきめんです。
投資に時間をかけていた昔の自分。
今は日々の仕事へ全力で打ち込み、自己研鑽をする時間が持てています。
その上今は株高局面なので、資産推移は絶好調です。
今後もコスパを意識した長期投資を続けていきます。
では(。・ω・)ノ゙