お家で過ごそう
今週は土日ともに病院に缶詰でした。
でも緊急事態宣言の効果があったのか、山の頂上は見えてきました。
もう少し頑張りましょう。
チャート記録です。
4/22 前場
朝一の急落からの大反発。
朝イチでしっかり底まで落ち切った時はこう言う動きもありますね。
トレンドラインを引いて、順張りが良い。
4/22 後場
細かい値動きで取りにくい。
しっかりとした反転シグナルが出た後に順張りができるかが勝負。
5分足
1分足の方がシグナルが読み取りやすいですね。デイトレは1分足が重要。
4/23 前場
朝一の上昇の勢いに乗せられ上に。
その後長期線を下抜けた後、長期線に抑えられ下落。
この後下がると思うでしょ?
4/23 後場
一本調子の上昇なんですねこれが😅
前場と後場は別物。
持ち越したり前場の勢いで後場の値動きを決めすぎないようにしましょう。
5分足だとこんな感じ。
中期線で反発して勢いに乗った形ですね。
ここが味噌で、違う時間軸で見るとキレイなチャートになっている事はよくあります。
1分足と5分足を両方確認する事も大切です。(私はその2つのみでトレードしています)
4/24 前場
下落トレンドで頭を長期線に抑えられたのちに三角持ち合いに。
4/24 後場
前場の三角持ち合いを引き継いだあとに下抜けし大きく下落。
キレイなチャートでした。その後の反発は入らなくても良さそうですが、出来高増加を伴っている上昇であり、MACD的にもキレイなので入ってしまうかも。
5分足
うーん。最後の上昇で長期線に戻ってますね。
みんなの上昇期待が強い証拠です。
今週はどんな相場になるのでしょう。
今まで1日利益の目標を設定していませんでしたが、怪しい広告で「月利20%の負けなし投資!」みたいなものを見つけ、逆にいえばこんなに勝つのは不自然なのだと感じました。
100万円の20%は20万円、つまり1日あたり1万円ずつ勝つと言うのはあり得ないくらい成功と言え、変なエントリーをせずにそれくらいの利益が出たらおしまい、逆に負けすぎないように注意していくのが良いのでは無いかと思いました。
先月の利益をちょうど相殺してしまった所ですが、これからは1日あたりの目標を持って長期的に勝てるトレードを目指して行きます。
今週は毎日更新できるように頑張ります!
大変な時期ですが頑張りましょう!