オリックス(8591)の株主優待
オリックスといえば日本を代表する大企業であり、高配当かつ株主優待により人気の銘柄です。
こんな記事も書きました。
1610円で購入後、株価も上昇傾向であり、これで配当も貰えるなんてなんてありがたいんや!と思っていたのもつかの間
大暴落…
1500円を切った時にはダメかなこりゃと思いましたがその後まさかの大躍進!
株価も買値を上回り、安心して配当を受け取れる状態になりました。
また上の記事でも書いたようにオリックスは株主優待も貰えます。
我が家が頼んだ優待品は…
こちら!
…なにも言わなくてもわかります…
可愛いですよね!(違う)
まぁさておきチンアナゴ&ニシキアナゴゲットです。
娘も大喜びで振り回してます🤣笑
オリックスの優待は保有株数ではなく、保有年数に応じて優待品がグレードアップします。
保有年数に応じて優待が良くなるなら暴落の時に買いましたのに〜。
…はい、株にタラレバは禁止ですね(>_<)
ただ、保有株数に応じて優待が良くならない銘柄はナンピンし難いのも事実です。
例えばオートバックスやヤマダ電機、ライザップなどは下がれば買い増し、上がれば利確のサイクルで何回転も出来ています。
これからも負けにくいトレードを心がけたいものですね。
オリックスのオーナーズカードで京都水族館に割引料金で行ってきました。
写真付きで後ほど記事にしたいと思います。
では(๑˃̵ᴗ˂̵)