6月は株価堅調で大幅増加
6月は下がっていた株価も大きく値を上げ、資産全体の増加に寄与しました。
G20も順調に終え、米中貿易戦争の激化を回避したことによりややリスクオンのムードが続いています。
また、6月はボーナスを貰える方も多く、株の買い増しが行われやすいことも一因でしょうか。ちなみに私はボーナス貰えませんでした(´;ω;`)
…さて、株取引の方も順調に行え、6月の資産はどうなったでしょうか。
総資産額は前月比⁺70万円の779万円
大幅に増加しました。ボーナスは貰っていないので、長期保有株の株価回復や、短期トレードの良好な結果、そして6月配当株が多かったことが寄与しています。
(あと、外貨預金の口座が2か所にあることを失念しており、10万円相当のドルを先月まで見落としていた事も一因であります…笑)
※レートは7月9日
円預金 2,507,732円
ドル預金 84,049円
国内株式 2,647,153円
投資信託 723,875円
米ETF 1,295,998円
積み立てFx 200,501円
生命保険 247,550円
合計779万907円
ドル:円の保有率や預金、株、投資信託の割合などは変化なし。
今後は短期トレードでの利益の上乗せが軌道に乗れば2020年には1000万円も見えてくるのではないかと考えています。
ただ、欲張るとイイコトはないので、堅実トレードに徹することができるようにします。(また今日も無駄トレードしてしまった。。。)
道のりは険しいですが、皆で頑張りましょう!!
では(。・ω・)ノ゙