G20無事終了
米中通商協議再開となり、追加関税第4弾は延期となりました。
ファーウェイの禁輸措置も解除され、週明けは上昇トレンドとなることが予想されます。
ただ、トランプ大統領は株が安定してくるとなぜかTwitter等々で暴れる傾向があるので注意は必要です。
ここいらで一度中国との貿易戦争を終結させる手腕を見せつけてくれると株式市場の未来は明るいですね!!
北朝鮮へのトランプ大統領訪問もあり、なんか一気に懸念事項をやっつけている印象が強いですね。まぁただ、これらの問題のうち、解決の糸口が見えているものが無いのが懸念事項ですね。頃合いを見て利確&ポジションを調節してきたいです。(トランプ砲も怖いしね)
6月最終週トレード結果
-7,615円(含み損益+確定損益)
今週は識学、オンコリスといったボラの大きい銘柄のデイトレを数回行いました。水曜日は+7万円、金曜日は‐3万円で短期トレードでは+4万円とまずまずの結果に。
長期で保有している銘柄の下落で含み損益が低下したため週間としてはマイナスになりました。ここ2週間くらいは週間損益+8万程度が続いていたため
全体としてはいい方向です。
my trade アプリは含み損益と確定損益の合計値で送ってくるため、評価が難しいですね。。
振り返り機能も良いので私は月額500円のbasicプランを選択しています。
無料版でも十分機能の体験をすることができるので是非お試しを!!
今週の見通し
週末G20 が開催され、大きな問題なく通過したことにより、週明けは基本買い目線でいこうと思います。
ただ、これまで長期にわたって解決できなかった問題が、これで急展開に解決する可能性はほぼないと考えるしかないので、私の作戦は
週明けそんなに上がらない→じわじわ上がりを見込んで買い
週明け株爆上げ→その後の反落狙いで高め圏では売りも検討
でいきたいと思います。
超スーパー誰得おまけ体重測定コーナー
敬愛するYoutuberのJINさんをオマージュし、今後1週間に1回体重測定を行いますwww
投資には関係ないですが、令和元年残りの目標を‐10㎏のダイエットとしたので温かく応援してください(笑)
開始1回目、現時点での体重及び体脂肪率は
体重75.2kg
BMI24.7
内臓脂肪8レベル
体脂肪率22.8%
基礎代謝1709kcal
体年齢38歳
やべぇ。ヤバすぎる!!!
とりあえずここからスタートです。
お金も大切ですが、健康も大切にしましょう!
では(*´∀`)♪