高配当株として有名なJT
JT、日本たばこ産業と言えば高配当で有名ですね。一株当たり150円の配当金がもらえるので現在の株価で考えるとおよそ5.5%の利回りになります。
業績はやや頭打ちのようですが、それでも増配を続けており個人的にはいい印象の企業です。
株主優待は…
一方株主優待は。。。カップ麺やレンチンご飯といったものです。JTに株主優待は求めていないので、おまけでももらえるだけ良しとしましょう。
100株の保有で1000円相当の優待品がもらえます。今回は2番のカップ麺&ご飯にしました。
また、これまでは年に2回優待品が届いていたのですが、2019年12月から年1回に変更されました。優待品の額は100株で2500円相当ですので、これまでの1000円×2=2000円/年よりも増えている感じですね。
ただ、1年以上の長期保有という前提が付きますので、注意が必要です。いわゆる優待品のクロス取りなどはできなくなります。…まぁクロス取りでカップ麺を取る人がいるのかは不明ですが。(笑)
少しでも優待品がもらえると株の楽しみにつながりますね。
では(。・ω・)ノ゙