日経平均は反落
本日の日経平均は小幅に反落して始まりました。
昨日は忙しくてブログ更新できませんでしたが、非常に値動きが小幅でした。
朝一で買いでINして1万5000円ほど利確できましたが、その後は全く動かず。ショートで入った分を2000円ほどロスカットして取引を終了しました。
本日はといえば小幅に反落しましたが、その後は底堅い値動きで始まりました。ドル円も110円台の後半までもどしており、本日も引き続き値動きの出にくい相場と予想します。
日経平均は21,500円の壁を境に行ったり来たり。もみ合いというより手掛かり少なく迷っているような感じですが、こういう時は次のニュースがポジティブなものかネガティブなものかでトレンドが形成されます。米朝首脳会談はあまり期待していないので、あるとすれば米中貿易戦争の終結。
ただ、かなり期待のみで上昇しているのであの2国間で本当に市場の期待に沿う結果が出るのかはちょっと怪しいと考えています。
…つまりは引き続きショートポジションを積み重ねています!
私がメインでトレードしている日経レバETF(1570)ですが、18,500円を超えてくるようであれば今抱えているショートはロスカットして買いで勝負しようと考えています。
日経平均で考えると21,650円以上といったところです。
さて日経平均がこの状態で上値を探りに行くことができるかどうか、見ものです。
では(。・ω・)ノ゙