積み立てFX
当初分散投資の方がよいと考えてアメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、トルコリラの定期買い付けを始めた訳ですが、無意味な分散は投資効率の低下を招くと思いなおし、アメリカ、トルコリラの二本立てで外貨を買っていくことにしました。
特にアメリカドルに関しては一日5000円の定期積立も始め、ドルでVTやVYMなどを購入していく方針です。
今日は豪ドルがついにプラテンしていたので積み立て中止及び利確を行いました。
結果は。。。
為替損益が+148円、スワップ金利が51円。合計199円。月5000円の投資でレバレッジ3倍、2カ月の運用でした。年利に直すと12%!
為替損益も乗っけて、いい時期に利確できたのではないかと思います。
これで晴れて積み立てFxはトルコリラとアメリカドルのみになりました。分散→集中ができるだけの余力ができたので、再度円高に傾けばドルの積み立て額を上げようと思います。
堅実な投資家であればトルコリラは触らないんだろうな。とは思います。(笑)
でもやっぱり高金利通貨は魅力です。わずかな大儲けの可能性に賭けます。(笑)
金積み立ての終了
投資初心者の自分は積み立ては毎日コツコツの方がよいと考え、毎日分散投資を行ってきました。しかし、そのおかげで積み立て中止を決めてから全額引き落とせるまでにかなりの時間がたってしまいましたが、本日付で金取引口座から全額引き出すことができました。
こんなにちびちび買う必要はおそらく全くないので、ポートフォリオに金を考えている方は頻度を少なくした方が良いと思います。
だいぶ広げ過ぎた風呂敷をたたむことができました。
これからは基本に忠実な投資を心がけます。かなりすっきりしてきたと思うので、次回の資産推移まとめが楽しみです。
では